こんにちは。
COLORS編集部です!
あなたは、
「パーソナルカラー診断がしたい!」
「メイクレッスン付きの診断が知りたい!」
「どんなメイク付きサービスがあるの?」
と思っていませんか?
今回はそんなメイク付きパーソナルカラー診断について知りたいと思っている人のために
「メイク付きパーソナルカラー診断」
「フルメイクやメイクレッスンの違い」
「地域ごとにおすすめのメイク付き診断」
などについてまとめました。
この記事を読むだけで、メイク付きパーソナルカラー診断についてよくわかるようになります。
それではさっそくご紹介していきましょう!
ジャンプできる目次
- 佐藤ゆき/ COLORS編集部
- 編集長のゆきです。ガイドとして信頼できる情報をお届けするためコンテンツ監修を担当しています。COLORSでパーソナルカラーについて学んで、パーソナルカラーを活かせるようになりましょうー!佐藤ゆき@編集長
本コンテンツはCOLORSが全国のサロン&専門家から更新情報を頂き独自制作することで、常に最新の情報をUPしています。詳しくは運営制作ポリシーをご覧ください。
メイク付きパーソナルカラー診断とは?
メイク付きパーソナルカラー診断とは、パーソナルカラーの診断結果に合わせてフルメイクやメイクレッスンをしてくれるサービスのことです。
メイク付きサービスはこの3つに分かれます。
②フルメイク
③メイクレッスン
どれも「診断結果に合ったカラーを使うメイク」という点では同じ「メイク」でも受けられるサービスは違います。順番にご説明しましょう。
①ポイントメイク
・料金・・・診断料に含まれることが多い
ポイントメイクとは、ベースメイクを除いたアイメイク、チーク、リップなど、顔のワンポイントメイクのこと。ある程度、自分のメイクに自信のある人にはポイントメイク付き診断がおすすめです。
②フルメイク
・料金・・・診断料に含まれるorオプションで3,000~5,000円ほど
フルメイクはベースメイクを含む、すべてのメイクのことを言います。0からメイクを完成させてくれるので勉強になります。パーソナルカラーを活用したメイクを学びたい人にはフルメイク付き診断がおすすめ。
③メイクレッスン
・料金・・・オプションで5,000~10,000円ほど
メイクレッスンは、パーソナルカラーに合わせたメイクを自分で出来るようにレッスンしてくれるサービスです。顔の半分を先生が、残ったもう半分を自分がメイクすることで、先生の指導を受けながらメイク技術を学ぶことができます。
あまりメイクに自信のない人やメイクをちゃんと学んでみたい人はメイクレッスン付きの診断があるサロンを選ぶことをオススメします。
メイク付きパーソナルカラー診断に申し込むときの注意点
メイク付きパーソナルカラー診断を申し込むときの注意点は、百貨店やサロンの公式サイトに載っている情報だけではどこまでのメイクサービスかわかりづらいということです。
サイトを見てわかりづらいと感じたら、申し込む前に電話やメールでサービス内容を確認するようにしましょう。
また、最近はほとんどのサロンがinstagramやTwwiterなどで、実際のお客さんの「before➡after」写真を載せてたりするので、SNS上でサロン名を検索してみるのもおすすめします。
地域別メイク付きパーソナルカラー診断サロンまとめ
東京/大阪/神戸それぞれでメイク付きパーソナルカラー診断におすすめのサロンをまとめてご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね
非公開: 【2024最新】東京のメイクレッスン | おすすめ人気パーソナルカラー12選! 非公開: 【2024最新】大阪のメイクレッスン | おすすめ人気パーソナルカラー10選! 非公開: 【2024最新】神戸のメイクレッスン | おすすめ人気パーソナルカラー7選!そもそもパーソナルカラー診断って?
その人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色、ようは自分に似合う色のことをパーソナルカラーと言い、パーソナーカラーを見つけることをパーソナルカラー診断と呼んでいます。
パーソナルカラーを知るメリット
パーソナルカラーをメイクに活かせばあなたの肌色が明るく見えて透明感もアップしますし、ファッションに取り入れると全体にバランスの良さが生まれます。逆に、あなたの魅力を殺してしまう「NGカラー」を使えば、あなたの印象はぼやけてしまいます。
パーソナルカラーは積極的に取り入れ、NGカラーは使わないようにすることで、自分の魅力を引き立てる。それがパーソナルカラーを知るメリットです。
パーソナルカラー診断 4つの基本診断
パーソナルカラーの診断方法は大きく分けてこの4つがあります。
それぞれの診断方法の特徴と違いについて簡単にご紹介していきます。
パーソナルカラー診断① イエベブルベ診断
パーソナルカラーを「イエベ(イエローベース)」「ブルベ(ブルーベース)」の2つのベースカラーで大きく分ける診断方法です。
ざっくりした分類のため、パーソナルカラーの方向性がわかるくらいに考えましょう。
イエベ・ブルベについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください
パーソナルカラー診断② 4シーズン診断
パーソナルカラーを「春・夏・秋・冬」の4つ季節色で分ける最も一般的な診断方法です。「パーソナルカラー=4シーズン」と考えていいくらい基本な分類。
プロ診断を受けたことがない人はまず4シーズン診断からはじめるのがいいと思いますよ。
4シーズンについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください
パーソナルカラー診断③ ベストカラー診断
4シーズンを特定したあと、さらに「明暗」「寒暖」「くすみ」「鮮やかさ」などで色の系統を分けることで、よりその人に合うベストカラー(ファーストシーズンカラー)を見つける診断方法です。
4シーズンだけの簡易診断より正確性はかなり高く、カラーサロンではここまでやってくれるが多いです。
ベストカラーについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください
パーソナルカラー診断④ セカンドカラー診断
4シーズンのベストカラー(ファーストシーズン)を特定したあと、二番目に似合うセカンドシーズンカラーを診断する方法です。
ほとんどの人が1シーズンの色だけが似合うわけではありません。例えば「Winter×暗い色」が似合う人は「Autumn×暗い色」も「暗い色つながり」で似合うことが多いです。
セカンドシーズンまで診断することで似合う色の幅を広げることが出来るんです。
ファーストセカンドについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください
まとめ
今回はメイク付きパーソナルカラー診断についてまとめてご紹介しましたが、いかがでしたか?
自分のメイクに自信を持てるようになるとそれだけで毎日が楽しくなります。
自信がないという人はぜひ今回ご紹介したサロンでパーソナルカラー診断を受けてみてくださいね。