こんにちは。
COLORS編集部です!
あなたは、
「パーソナルカラーを使って垢抜けたい」
「パーソナルカラーの料金相場が知りたい」
「学生におすすめのサロンが知りたい」
と思っていませんか?
今回はそんなパーソナルカラー診断を受けて垢抜けたいと考えている学生さんのために、
「パーソナルカラーで垢抜ける3つのポイント」
「学生におすすめの横浜の人気サロン6選」
「パーソナルカラーの違いと料金相場」
などについてまとめました。
この記事を読むことでパーソナルカラーを使った垢抜けるコツがわかるだけでなく、あなたが行ってみたいと思えるサロンに出会えるはずです。
それではさっそくご紹介していきましょう
ジャンプできる目次
パーソナルカラー診断は横浜の垢抜けたい女子学生に超オススメ!
パーソナルカラー診断を使うことで、メイクやファッションに疎い学生でも簡単に垢抜けることができます。そもそもパーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色、ようは自分に似合う色のことです。
まずは学生がパーソナルカラーを活かす3つの方法についてご紹介します。
【垢抜けるコツ①】メイクに活かす!
大学生になって初めてメイクをする人も多いのではないでしょうか?メイクで垢抜けない場合は、自分に合わない色でメイクしている可能性が高いです。パーソナルカラーをメイクに活かすことで、自分の魅力が引き立つ自然なメイクをすることが出来るんです!
【垢抜けるコツ②】コーデに活かす!
私服に自信がない女子学生は毎日何を着ればよいのか分からないこともあるでしょう。自分に合った色の服を着るだけでもあなた自身の魅力を引き出し、簡単に垢抜けることができます。また服を買う際にも失敗が少なくなります。
【垢抜けるコツ③】髪色に活かす!
髪色にパーソナルカラーを取り入れると一気に垢抜けることがあります。例えば高校の頃は黒髪のイエローベースだった女の子が、大学生になって茶髪にすることで見違えるようにかわいくなったりと、髪を染めるだけでも印象を大きく動かすことができるのです。自分に似合う色で髪を染めることは手っ取り早く、そして見違えるように垢ぬけたい方にオススメです!
パーソナルカラー診断 横浜で学生におすすめの人気サロン6選
横浜で学生におすすめの人気サロンを順番にご紹介していきます!
01.【学生】BRILLENT / 神奈川
BRILLENTは、イメージコンサルタントの堤さんが運営するカラーサロンです。4シーズンのパーソナルカラー診断が20,000円で受けることができます
診断料金 | 20,000円 |
---|---|
アクセス | JR線「横浜駅」より徒歩13分 |
公式HP | BRILLENT |
02.【学生】10iro salon / 神奈川
10iro salonは、イメージコンサルタントのが運営するカラーサロンです。4シーズンのパーソナルカラー診断が15,000円で受けることができます
診断料金 | 15,000円 |
---|---|
アクセス | JR線「横浜駅」より徒歩10分 |
公式HP | 10iro salon |
03.【学生】noa / 神奈川
noaは、イメージコンサルタントの新木さんが運営するカラーサロンです。4シーズンのパーソナルカラー診断が25,000円で受けることができます
診断料金 | 25,000円 |
---|---|
アクセス | JR線「桜木町駅」より徒歩10分 |
公式HP | noa |
04.【学生】DEA GRACE / 神奈川
DEA GRACEは、イメージコンサルタントの今井さんが運営するカラーサロンです。4シーズンのパーソナルカラー診断が18,000円で受けることができます
診断料金 | 18,000円 |
---|---|
アクセス | JR線「桜木町駅」より徒歩20分 |
公式HP | DEA GRACE |
05.【学生】BUDO / 神奈川
BUDOは、イメージコンサルタントの武道さんが運営するカラーサロンです。4シーズンのパーソナルカラー診断が15,000円で受けることができます
診断料金 | 15,000円 |
---|---|
アクセス | JR線「関内駅」より徒歩5分 |
公式HP | BUDO |
06.【学生】You Styling / 神奈川
You Stylingは、所属のカラーリストが診断してくれるカラーサロンです。4シーズンのパーソナルカラー診断が5,000円で受けることができます
診断料金 | 5,000円 |
---|---|
アクセス | 東急線「大倉山駅」より徒歩25分 |
公式HP | You Styling |
パーソナルカラー診断 神奈川で受けられる4種類
パーソナルカラーの診断方法は大きく分けてこの4つがあります。
それぞれの診断方法の特徴と違いについて簡単にご紹介していきます。
パーソナルカラー診断① イエベブルベ診断
パーソナルカラーを「イエベ(イエローベース)」「ブルベ(ブルーベース)」の2つのベースカラーで大きく分ける診断方法です。
ざっくりした分類のため、パーソナルカラーの方向性がわかるくらいに考えましょう。
イエベ・ブルベについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください

パーソナルカラー診断② 4シーズン診断
パーソナルカラーを「春・夏・秋・冬」の4つ季節色で分ける最も一般的な診断方法です。「パーソナルカラー=4シーズン」と考えていいくらい基本な分類。
プロ診断を受けたことがない人はまず4シーズン診断からはじめるのがいいと思いますよ。
4シーズンについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください

パーソナルカラー診断③ ベストカラー診断
4シーズンを特定したあと、さらに「明暗」「寒暖」「くすみ」「鮮やかさ」などで色の系統を分けることで、よりその人に合うベストカラー(ファーストシーズンカラー)を見つける診断方法です。
4シーズンだけの簡易診断より正確性はかなり高く、カラーサロンではここまでやってくれるが多いです。
ベストカラーについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください

パーソナルカラー診断④ セカンドカラー診断
4シーズンのベストカラー(ファーストシーズン)を特定したあと、二番目に似合うセカンドシーズンカラーを診断する方法です。
ほとんどの人が1シーズンの色だけが似合うわけではありません。例えば「Winter×暗い色」が似合う人は「Autumn×暗い色」も「暗い色つながり」で似合うことが多いです。
セカンドシーズンまで診断することで似合う色の幅を広げることが出来るんです。
ファーストセカンドについて詳しく知りたいという方はこちらを参考にしてください

パーソナルカラー診断 神奈川の料金相場
パーソナルカラー診断を神奈川でする場合、有料の診断は5,000円くらいから30,000円くらいまでいろいろありますが、診断方法や診断内容、診断時間などによって価格帯は大きくこの3つに分かれます。
神奈川の価格帯① 5,000~9,000円の診断
まず診断料金が5,000~9,000円の神奈川のパーソナルカラー診断ですが、この価格帯は百貨店や美容院、コスメブランドが行う簡易診断です。基本的には時間が短かったり、ドレープ数が少なかったりするので希望に合うパーソナルカラー診断なのかということを予約する前にちゃんと確認してから申し込みましょう。
神奈川の価格帯② 9,000~15,000円の診断
次に診断料金が9,000~15,000円の神奈川のパーソナルカラー診断ですが、この価格帯は店舗型カラーサロンの一般的な診断料金です。診断単体の料金であれば、この価格帯で診断してくれるサロンは良心的で安心できるサービスのところが多いので、カラーサロンでの診断を検討している人はこの価格帯で探すことをおすすめします。
神奈川の価格帯③ 15,000~30,000円の診断
最後に診断料金が15,000~30,000円の神奈川のパーソナルカラー診断ですが、これもカラーサロンの診断料金です。診断だけでこの価格にしてるサロンは、カラーリストがinstagramやTwitterなどのインフルエンサーなことがほとんど。
単純な診断料というよりも、インフルエンサーに診断してもらえるブランド料込みだと考えましょう。料金は高いですが大事なことは自分の納得感なので、どうしてもそのカラーリストに診断してほしい人にはおすすめです。
パーソナルカラー診断 神奈川サロンの選び方
「せっかくパーソナルカラー診断を受けたのに納得いかない・・・」みたいなことが起こらないよう、絶対失敗しないパーソナルカラー診断を探し3つのSTEPをご紹介しましょう。
失敗しない診断選び① 目的を考える
まずはパーソナルカラー診断をなぜ受けるのかという目的を考えてみることが大事です。
●パーソナルカラーで自分磨きしたい!
●自分に合うメイクコスメが知りたい!
●自分に合うおしゃれコーデが知りたい!
●恋活婚活に活かしたい!
失敗しない診断選び② 必要サービスを考える
診断を受ける目的を考えたなら、次は自分に必要なサービスを考えてみましょう。
ほとんどのサロンではパーソナルカラー診断だけでなく関連メニューとセットサービスがあるんです。メイクレッスン、お買い物同行、骨格診断などなど、サロンごとにサービス内容が違うので、どんなサービスが自分に必要なのかも考えてみましょう。
失敗しない診断選び③ 自分に合う観点で探す
目的と必要なサービスのイメージがついたなら、以下のジャンルの中から自分に合う観点でパーソナルカラー診断を探しましょう。
今回ご紹介した【学生】を含めた神奈川のパーソナルカラー診断情報をジャンル別にまとめています
定期的に最新情報に更新しているので、あなたが求める診断情報が必ず見つかります!ぜひ参考にしてくださいね。
パーソナルカラー診断 学生によくある質問
学生さんがパーソナルカラー診断を受ける際によくある質問をまとめました。
Q1.サロンでもメイクを教えてもらえるの?
メイクを学びたいと思っている人は、顔の半分を先生が、もう半分を自分がメイクするメイクレッスン付きのパーソナルカラー診断だとパーソナルカラーに合わせたメイクを学ぶことができます。気になる人は上の一覧にある【メイク付き】パーソナルカラー診断を見てくださいね。
Q2.学生におすすめの診断方法はなに?
学生におすすめの診断方法は4シーズン(春夏秋冬)の診断です。より詳しい16タイプ分割の診断はかなり色が限られてしまい、若い頃から色んなファッションを楽しみたい学生の方にはおしゃれの範囲が狭くなっていしまう可能性があります。とはいえ、4シーズンの診断結果に納得がいかなかった人は16分割を受けてみてもいいでしょう。
Q3.簡易診断とプロ診断どちらがオススメ?
自己診断やAI診断のような簡易診断だと顔に当たる照明やそのときの髪色、着ている服の影響で正確な診断が出来ない可能性が高いです。ほんとに垢ぬけたいなら無料の診断よりかなり正確で丁寧に診断してくれるプロの方にお任せすることをおすすめします。
Q4.学生でもプロ診断を受けていいの?
最近では高校生や大学生でもサロンのプロ診断を受ける人が増えています。先にお伝えした通り、パーソナルカラーを知ってメイクなどに生かすだけでもかなり垢抜けるので、学生であることは気にせずプロ診断を受けることをおすすめします。一人では不安と言う方は上の2人や3人で受けられるパーソナルカラー診断をチェックしてくださいね。
Q5.さらに垢抜けるにはどうすればいい?
骨格診断で自分の骨格に合った服の系統を知ることで、より魅力的に見えたり着やせすることができたりします。詳しくは上の一覧にある【骨格診断】パーソナルカラー診断を見てくださいね。
まとめ
今回は横浜で学生でもパーソナルカラー診断ができる安い人気サロンを厳選してご紹介しましたが、いかがでしたか?
横浜に数ある学生におすすめの安い人気サロンの中から厳選してまとめたので、ぜひ今回ご紹介したサロンで診断してみてくださいね。